【プライベート】私事ですが。。。
「サロンに来る前日に
頑張って運動しました」![]()
![]()
って
言ってくださるなんともお茶目なお客様がいらっしゃるんです![]()
体をエメシェリーに見られるから
ボディメイクさぼったのバレないように一日頑張るそうです![]()
ご本人、分かってはるんですよ、
たった一日頑張ったって体のラインは突然変わらないって!
でも、エメシェリーが嬉しいのは
サロンに行くという意識のなかで
ちょっとでも変えようとする努力。
少しでも意識を変えるというのは
長い目で見るととっても大きいもの![]()
現に、そちらのお客様、痩身で来られていた3年前から
体型はほぼ変わっておられません。
(今は痩身じゃなく、ノーマルのリンパメニューでご来店)
それを叶えているのは
やはりご本人さまの意識のおかげ![]()
エメシェリーはみなさまの後ろから支えているだけ![]()
なお、ご来店の際は5月7日のブログ
「感染症予防策について」をご一読くださいますよう
宜しくお願い申し上げます。
エメシェリーでは
ボディとフェイシャル両方を
受けてくださっている方もたくさん♪
時間などいろんな事情で
一日にどちらかしか受けられないとき
「顔もしたいし~
でも体も疲れてるし(-_-)」
と、迷うことも!!
LINE@で繋がってる方は
事前に「どっちがいいかな」相談も
やりとりしてますっ!
エステはお金も時間もかかります。
だからこそエメシェリーも出来る範囲で
トリートメント内容の相談も受けさせて
いただいてます☆☆
意外とみなさん
腰、弱ってますよね![]()
肩とか首とか足のダルさが目立つので
なかなか意識いかないけど
腰の部分のトリートメントに入ると
「あぁ~!!」ってなる方多い![]()
「実は腰、疲れてたんですねっ」
みたいな。
背骨が歪んでると骨盤周りって
ダイレクトに負担かかるんです。
脚を組むことが癖になってる方とか
歪みまくりなこと多いので
気を付けないと腰痛もちさんに。。。
若い頃は
脚を組むシチュエーションに
憧れたときもあったんだけどなぁ~ 笑
外に出られない日が続くなか
食生活に異変が![]()
「出前をとることが増えた」
「動かなくなってお腹は減らなくなったけど
お菓子に手が伸びることが増えた」
という方は要注意です![]()
美味しい出前も
美味しくするために調味料たっぷり濃いお味。
砂糖&添加物たっぷりお菓子たち。
飲食業界の方を救うためにも利用してほしいところだけど
腸内環境は汚れやすくなるのは避けたい![]()
腸内環境が悪くなるとストレスホルモン大放出で
ただでさえ気分が滅入る今なのに、更にしんどくなる。。。
こんなときだからこそ
ぜひ
ファスティング
で体内の毒素をポイしちゃいましょう![]()
なお、ご来店の際は5月7日のブログ
「感染症予防策について」をご一読くださいますよう
宜しくお願い申し上げます。
ステイホームって
良い意味でも悪い意味でも時間ができて。。。
それを掃除とかに向けられればいいんだけど
なんか食べちゃう系のエメシェリーです![]()
気が付けばね
ストックしてたはずのチョコレートが
なんかめっちゃ減ってた![]()
恐ろしい!!!
カカオ70%とかのチョコレートだから大丈夫~
なんて言い訳でしかないね![]()
お客様のなかにも
「なんか体が重たくなった気がする」って
言う方が増えました。
重たく感じたなら早めにリセットしましょうね!
気軽に始める半日ファスティングおすすめです![]()
16時間腸をお休みさせるだけ
(酵素ドリンクは飲むよ!)
なお、ご来店の際は5月7日のブログ
「感染症予防策について」をご一読くださいますよう
宜しくお願い申し上げます。
YouTube更新しました![]()
なお、ご来店の際は5月7日のブログ
「感染症予防策について」をご一読くださいますよう
宜しくお願い申し上げます。
聞いてください!!
ひざを痛めました。。。![]()
この明らかに運動量減る今に
走りすぎによる負傷
ナンデやって
ジムがね、いまお休みでしょ。
だから外を走ってるんだけど、
道の硬さとか勾配とか
マシンとは違ってリアルな負担がかかって。
走ることに目覚めてからこの数年の間に
「肉離れ」から始まり「ランナーひざ」になり
今回「鵞足炎(がそくえん)」を習得いたしました![]()
![]()
めっちゃ痛い
です、きっと今までで一番痛い。。。
ステイホームで今までと違った運動するときは
本当しっかりアップダウンしてくださいね![]()
反省。。。
学校が休校でお子さんたちがずっと家に![]()
外出も自粛だからずーっと家でストレス![]()
それをなだめる親御さんたちもストレス![]()
![]()
この前お話しきいたママさんは
気持ちの器がいっぱいになってしまって
泣けてきたそう。。。![]()
でも、お天気
の良い日に
ちょっと公園に行ったらお子さんたちも
嬉しそうに走り回り
それを見てたママさんもほっとしたんですって。
感情が抑えられなくなる時はもう体は限界です。
涙を流すことはストレスの発散になるみたいなので
エメシェリーが大好きな映画のひとつは
「アイアムサム」です![]()
なお、ご来店の際は5月7日のブログ
「感染症予防策について」をご一読くださいますよう
宜しくお願い申し上げます。