京都市役所前・烏丸御池・三条にあります完全個室のプライベートサロン

BLOG

存在感あるからこそカサカサ撃退!

存在感あるからこそカサカサ撃退!

地味にカサカサが気になる・・・

クチビル!!

ちょっと皮がめくれたりなんかしたら、
誰かとしゃべっててもそこに目がいくようで
気になる!!
という経験ありませんか?

唇って、皮脂膜や汗腺がほぼ無いといわれ、
水分を保つことが苦手えーん
なので紫外線などの影響をバンバン受ける。

プラチナフェイシャルのコラーゲンメニューは
この唇までしっかり導入していくのでプルプルになりますキラ

小さなパーツだけど、お顔の中で赤くて目立ちやすい唇。
これから乾燥の進む季節!
一緒にプルプル唇にしましょラブラブ

心がお疲れの悲鳴

心がお疲れの悲鳴

ちょっとした一言が気になるという人、しんどいですよね。

たぶん言った本人はそこまで考えて言ってないのだろうけど
なぜか深読みしちゃう・・・

良い意味で真面目で繊細ウインク
アロマトリートメントを行っているとこういった性格に押しつぶされそうになるという
お悩み相談をよく受けます。
私は聞くことしかできませんが、そういった心が疲れているときは
精油の香りとトリートメント、そしてα波の音楽の空間に身をゆだねると
とても楽になります。

しんどそうにサロンに来てくださった方がスッキリ笑顔で帰られるという場面を何度も経験しました。
リラクゼーションやエステはご褒美感覚という考えが多いですが
自分の心のメンテナンスという意味ではとても重要なことですベル

まずは寝る!しっかり寝る!!

まずは寝る!しっかり寝る!!

年々落ちてくる記憶力(^^;

みなさんもだと思いますが
仕事に関わる情報って日々更新されるから
頭に入れるだけでも大変!!

私たち美容業界ももちろんそう。

そして集中力も続かないので余計に覚えられない・・・

毎日のお仕事で疲れきって帰り、
その日のうちに疲れをリセットすることが苦手な現代人。

まずは睡眠時間を確保する努力をしましょう☆
お世話になっている先生に言われました。
遅くまで仕事をすることをやめて早めに切り上げる勇気を持てと。

とにかく日付が変わる前にお布団に入り
6時間以上は寝る!
ちょっと続けてみるだけでかなり元気になれますよ!

職人のツボ大活躍!よもぎ蒸し!!

職人のツボ大活躍!よもぎ蒸し!!

先日はご来店のお客様すべて「よもぎ蒸し」を組み合わせたメニューのご予約という日がドキドキ

韓国の職人さんに作ってもらったツボ!
これだけ活躍してくれたら職人さんも喜んでくれてるかと、ちらっとしょうもないことを考えてましたニヤリ

しかし~本当に代謝が落ちてしまっている大人女性が多いなとつくづく思いますあせる
私はよもぎ蒸しに入ったら数分で滝のような汗が出ますが
同じ温度でもなかなか発汗しない方も多いです。

よもぎ蒸しは体の中から温めてくれる方法。
「中から」ってすごく大事。
みなさんカイロやら暖房やらで体を温めていると思ってるかもしれませんが
大半は「体の表面」が温かくなっているだけ。

内臓は冷蔵庫状態の人多いですよ~雪の結晶

これから寒い時期に入ります。
今のうちからポカポカ温活進めましょうキラ

○○するためにはどうしたらいい??

○○するためにはどうしたらいい??

よく聞かれる
「改善するためにどうしたらいいですか?」

冷えだったりダイエットだったり
みんな「こうしたい」はたくさんあると思います。
そして、色々試したけど効果無かったと。

試したというのはどれくらいの期間なのかな??

人の体は変化するには3ヶ月、場合によっては半年・一年、それ以上かかりますびっくり
そう、本来は気が遠くなるような期間です。

改善目的のときは大抵自分にとって我慢するようことが増えるので決して楽ではないです・・・

ですので、長期的な目標をもってとにかく継続出来ることを頑張っていきましょう!!

健康チェック月間満喫中!

健康チェック月間満喫中!

 

8月から実は検査や体メンテナンス三昧の私。
会社勤めを辞めてから健康診断をきちんと受けていなかったので
ここらで自分の体に目を向けようということで・・・

血液検査から始まり、歯科や耳鼻科など色々診てもらいましたウインク
おかげさまで特に問題はなく元気いっぱいの状態のようですラブラブ

ただし、骨や筋肉といえば別!!
治療院というリラクゼーションではないところで整体の先生に診てもらったところ
大きなゆがみはないものの、腰回りの骨が凝り固まって上手に動かせていないようえーん

そうです、仕事中の姿勢がどうしても前かがみになるので
そのまま固まってしまっているとWARNINGWARNINGWARNING

みっちり矯正してもらいました~ラブ

体が悲鳴をあげないように日頃からチェックしてあげましょうねひらめき電球

普段の白いお肌はどこへ!?

普段の白いお肌はどこへ!?

「やってしまった・・・」

普段はものすごく気を付けている日焼け対策を
よりによってこんなときに、という日に手を抜いてしまった方を何名か発見びっくり

アロマリンパをお任せいただいてるので
お体の変化が分かってしまう私。
しっかりこんがりあせる

強烈紫外線はお肌の奥にある組織をブッチブチ破壊。
そのせいで、ハリがなくなり、
お肌もたるんできちゃいます。
恐いのはシミだけじゃないってことです。

なんでもそうですけど、悪くなるのはあっという間なのに
良くしようとするの時間がかかる気がしますね目

環境破壊のために年々強烈になっていく紫外線。
早めのサロンケアをオススメします!!

精油の香りを感じない日

精油の香りを感じない日

職場が変わってお時間の都合がつかず、
数ヶ月ぶりき来てくださった女性。
いつもは楽しくアロマを選んでいたのだけど、
今回はほとんど香りを感じないとびっくり

かろうじて選べたのはローズとレモングラス。
どちらもハッキリした香りキラ

香りは鼻から入ってくるけど認識するのは脳。
特に、香りに関する脳の場所はストレスに弱いそうです。

職場環境の変化・・・
いつもニコニコしている彼女だけど、
かなり疲れていらっしゃるのだなーとあせる

ストレスの具合で香りの感じ方が変わるのも
アロマの面白い所ですニコニコ

お顔ほっそりさんだって悩む!

お顔ほっそりさんだって悩む!

いつもアロマリンパで来てくださる方が
お誕生日クーポンでエメシェリーのフェイシャルも初挑戦ビックリマーク

前に他のサロンで受けたのはいつだったかな?というくらい久しぶりだそうです音譜

子育てママさんなので、8月は子どもちゃんの夏休みで
川遊び三昧!
しっかりと日焼けしておられましたー口笛

お顔は皮膚が薄いことを気にされているので
刺激にも敏感になりがち。
お肌が薄いと紫外線の影響も受けやすいです。
コラーゲンなどハリを保つ細胞もダメージを受けやすい状態!面倒だけど一年中しっかりと紫外線対策しないといけないですね。

できれば経験したくない足のあれ

できれば経験したくない足のあれ

よく聞くお悩みの一つに
「足がつる」
というものがあります。

原因はあれこれといくつかあるけど、
夏の夜、寝ている時に足がつってビックリして目が覚める方も多いよう。

私も実は朝方、起きて背伸びすると「あ!くる!!」とジタバタすることが多かったです(T_T)
寝ているときのあれ、すっごい嫌なんですよね。

冷房や扇風機の直接の風を受けて冷えた体。
ただでさえ寝ていて心拍数も落ちて血行も静かなとき。
ここで寝返りや背伸びして急に筋肉が刺激を受けると・・・
てことで。

普段からストレッチして柔らかな筋肉にしておく、
ミネラル豊富な食事を摂るなど
本当に基本的な健康生活を送ることが予防のカギにもなりますよ☆