え!?太ってるだけで??

年末年始とか連休とか
普段より食べる機会が増えると、
普段の生活に戻っても食べすぎること増える気がしません??
ちょいちょい食べるのって癖になるんですよねー
食べる癖って一回つくとなかなか取れない
それで太ったと騒ぐなら
どうにかせねばなりません
騒ぐだけで何もしない、続かないの人がけっこういます。
絶対おすすめなのは朝ファスティング♪
これできたら比較的好きなもの食べてもいいんだから
ストレスもあまり感じない
(だからと言ってお菓子だ酒だ、揚げ物だー!ばかりはダメやけど)
※ご来店の際は感染予防対策にご協力ください。
京都市役所前・烏丸御池・京阪三条最寄り♪
アロマリンパマッサージ☆フェイシャル☆よもぎ蒸し☆
何年も前だけど、
私は「自律神経失調症」と診断されたことがあります
生理が止まる(私は約半年)
動悸が激しくなって電車通勤が出来なくなる。
ネガティブなことばかり考える。
太る。→それが更にイライラさせる。
などなど。
今思えば、なんでそんなに辛かったのかなーなんて思うけど
当時も自分はホントにホントにしんどくて
その時の自分に言ってやりたい!
腸がキレイになると気分がすっごく軽くなるよって!
キレイな腸から幸せホルモン・セロトニンが出る
気持ちが落ち着かない方♪一緒にファスティングで元気を取り戻しませんか?
※ご来店の際は感染予防対策にご協力ください。
京都市役所前・烏丸御池・京阪三条最寄り♪
アロマリンパマッサージ☆フェイシャル☆よもぎ蒸し☆
好きなもの食べて生きていきたいですよねー
我慢ばっかりじゃストレス溜まるし
私も基本的には食べたいものを食べてるけど
1日の中でできるだけバランスを考える「努力」はしてます。
例えば朝は腸休めるために酵素ドリンクと甘酒にしたり
昼は食物繊維とるために根菜入りにサラダと
ミネラルやタンパク質のためにオートミール。
で、夜はメニューをゆっくり噛んで食べる
甘いもの欲しいならできるだけ昼ごはんのデザートに持ってきて
1日の食べる回数を増やさないようにする
慣れるまではちょっとイラつくかもしれないけど
けっこう好きなもの食べてるのに太らないなぁって
気づくと楽しいもんです
※ご来店の際は感染予防対策にご協力ください。
京都市役所前・烏丸御池・京阪三条最寄り♪
アロマリンパマッサージ☆フェイシャル☆よもぎ蒸し☆
実は私、お肉が苦手
豚肉とか牛肉はほとんど食べません
小さいころからそうなので昔はお父さんにめっちゃ怒られてた記憶が
「お肉ちゃんと食べないと大人になれへんで」って。
確かに疲れやすかったかもしれない、いま思えば。
だからこそ分かるんやけど、
プロテイン飲むようにしてからダルさを感じにくいんです。
いかにタンパク質が重要かやわ~
アミノ酸スコア100のプロラボのプロテインナチュラは
体にしっかり吸収されて腸だって汚しにくい
美味しくて体に良くて
おまけにキレイまで手に入っちゃう嬉しいアイテムなのです
ちなみに牛乳嫌いな私が美味しく飲めてるのはスゴイ事です
※ご来店の際は感染予防対策にご協力ください。
京都市役所前・烏丸御池・京阪三条最寄り♪
アロマリンパマッサージ☆フェイシャル☆よもぎ蒸し☆